top of page

4種混合・5種混合ワクチン
四種混合 DPT-IPV(ジフテリア、百日咳、破傷風、不活化ポリオ)
五種混合 DPT-IPV(ジフテリア、百日咳、破傷風、不活化ポリオ、ヒブワクチン)
三種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風)に不活化ポリオワクチンを加えたものが四種混合です。それに、ヒブワクチンを加えた五種混合ワクチンが2024年4月より、実施可能になりました。
2024年2月以降に生まれた赤ちゃんは、4種混合とヒブワクチンではなく、5種混合を接種することになります。ヒブワクチンは初めて接種する年齢によって、接種回数を減らしますが、5種ワクチンを使用する場合は必ず4回接種します。
4種混合ワクチンとヒブワクチンのどちらかを既に接種している人は、4種混合ワクチンとヒブワクチンをそれぞれ継続して接種することになります。
対象者
-
1期 生後2ヶ月から90ヶ月未満の乳幼児
-
1期初回 3-8週の間隔で3回
-
1期追加 3回目接種の約1年後(6ヵ月後から接種可能)に4回目を接種
-
2期 11歳から2種混合(ジフテリア、破傷風)を接種します。
百日せき患者が急増しています。
特に1歳未満で百日咳に感染すると重症になりやすいといわれています。
生後3か月になったらできるだけ早く接種を受けるようにしましょう。
4種混合、5種混合、ヒブワクチン定期接種受託医療機関
(令和6年度)
医療機関名
住所
電話番号
備考
小田クリニック
綾園1-2-21
261-3283
-
上田医院
綾園3-3-24
261-2207
予約不要
齊藤耳鼻咽喉科
高師浜1-2-11
261-4822
-
吉村医院
高師浜3-18-23
261-8434
予約不要
二宮医院
加茂1-18-30
261-8796
-
宮里小児科
取石1-13-15
275-1623
-
小嶋整形外科クリニック
取石2-36-40
275-0560
-
岡内科クリニック
東羽衣5-7-4
267-2614
-
石田医院
羽衣1-10-11
261-1313
-
高石市立診療センター
羽衣4-4-26
267-0003
-
※基本予約が必要です
上記の定期接種の時期を過ぎてしまった場合には、任意接種となり、自費による接種となります。接種費用についてはそれぞれの医療機関にご確認ください。
4種混合、5種混合、ヒブワクチン任意接種受託医療機関
(令和6年度)
医療機関名
住所
電話番号
備考
小田クリニック
綾園1-2-21
261-3283
-
上田医院
綾園3-3-24
261-2207
-
齊藤耳鼻咽喉科
高師浜1-2-11
261-4822
-
吉村医院
高師浜3-18-23
261-8434
予約不要
宮里小児科
取石1-13-15
275-1623
-
石田医院
羽衣1-10-11
261-1313
-
高石市立診療センター
羽衣4-4-26
267-0003
-
※基本予約が必要です
bottom of page