top of page

■ 救命救急講習会を実施しました!


救命救急講習会を実施しました!


 今年も、堺高石消防署のご協力を得て、7月12日(木)に、高石市立保健センターにて、救命救急講習会を実施しました。2年前から医師会会員だけでなく、高石市内の中学、高校からも参加者を募集するようにしています。今年は、羽衣学園高校の生徒さんに加え、清風南海学園から、運動部のキャプテンが、勢ぞろいして参加してくれました。


いつものように、講習のはじめに、DVDを見ます。


学校から帰宅途中に、歩道に倒れている人を見つけた生徒たちが、

「びっくりして頭の中が真っ白になった」けれども、「ともかく、人を集めなくては」と、いそいで学校に戻り、

先生の応援を求め、

救急車を呼び、

AEDを持ってきて、

先生方が心肺蘇生を始める、


というような、実際に起こった事例がいくつか紹介されます。


DVDを見たあとで、消防署の方からの質問がありました。

「倒れている人をみつけた時に、絶対にしてはいけないことはなんですか?」

今のDVDの中にしてはいけないことなんてあったかなと、参加者が頭をひねっています。

「頭を動かす?」「ゆすぶる?」

ちがいます。絶対してはいけないことは、

「知らんぷりをする」

ということです。人がいないところだけでなく、町中の人通りが多い交差点などでは、

「自分がしなくても誰かが手助けをするだろう。」と考えて通り過ぎる人がたくさんいるのだそうです。


講習を受けてくれた生徒さんも、他の方も、誰かがすると思わず、

命を守るために、必要な行動を、ためらわずにとってほしいと思います。


『意識の無い人がいたら怖がらず、心肺蘇生をする』

『いやがる反応があれば、そのときにはやめる』

いざというときに、命を救うためにできること、土俵に上がる勇気を持ちましょう。

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page