top of page

■ 健康講座 「生涯元気に歩き続ける体作りのために」のご案内 


高石市医師会共催で行われる公民館事業 

健康講座のお知らせです。 


ロコモを知って

       健康寿命を延ばしましょう! 


人が自分の体を自由に動かすことができるのは、骨、関節、筋肉、神経で作られている

「運動器」の働きによるものです。骨、関節、筋肉、一つでも悪いと体はうまく動きません。

運動器の障害のために、移動する機能が弱った状態を「ロコモーティブシンドローム」

(略称 ロコモ)といいます。


いつまでも自分の足で歩き続け、生き生きとした健康な生活が送れるように、

ロコモを予防し、健康寿命を延ばす努力を、今からはじめましょう。


生涯元気に歩き続ける体作りのために


日時  平成27年6月27日(土)午後2時から3時半

場所  中央公民館

講師  高石市医師会 恵島 之彦

       日本整形外科学会認定整形外科専門医

対象  高石市内在住、在勤、在学の方

      一時保育あり(未就学児先着5名)

定員  30名(申し込み先着順)

費用  無料

申込み 6月12日(金)から中央公民館で受付(電話申込可)

問合せ 中央公民館(TEL 265-6422)

     ※月曜日の午後、火曜日、祝日は休館日です。



最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page