
インフルエンザ うつらない うつさないために
咳エチケットを守りましょう
咳エチケットのポイント
(1) 咳をする時は、テッシュなどで口や鼻を押さえ、
他の人から顔をそむけるようにする。
(2) 鼻汁、痰などがついたテッシュなどは、すぐにゴミ箱に捨てる。
(3) 咳をしている時にはマスクを着用する。
(4) 咳をしている人と一緒にいる家族も、マスクを着用する。
体調が悪いと感じたら、休みましょう。
インフルエンザは発熱する前日から人にうつるといわれています。
また、熱が下がっても、まだ体内にウイルスが残っています。
インフルエンザの診断がついていなくても、体調が悪いときには、無理をせず、
一日早めに、一日長めに、
仕事も、学校も休みましょう。風邪をうつさないことが、一番です。
体調管理が、一番の防御になります。
★★ 正しいうがいの仕方 ★★

口に含んで強くうがいする

上を向いてうがいする(1回目)

上を向いてうがいする(2回目)
★★ 正しい手洗いの仕方 ★★

手掌を合わせてよくこする

手の甲をのばすようにこする

指先、爪の間を入念にこする

指の間を十分に洗う

親指と手掌を ねじり洗いする

手首も忘れずに洗う
Comments